脱メタボ!サラリーマンでも楽々続けるダイエット法



もうメタボ健診だからって心配なし。サラリーマンだって簡単にダイエットできるサラリーマンのための簡単ダイエット法を詳しく紹介。



脱メタボ!サラリーマンでも楽々続けるダイエット法 >> G 夢の油を利用せよ!

G 夢の油を利用せよ!:カテゴリー

POINTG“「夢の油」を利用せよ!” 重要度:★☆☆

糖分・塩分・脂質といえば、ダイエットにおける元凶みたいな存在。

本当はどれをとっても私達が生きていくうえで、不可欠な栄養素なのですけどね…。糖分・塩分については、今までもかなりの紙幅を割いているので今回は脂質にスポットを当ててみましょう。

糖分・塩分が、「食材にもとから含まれているモノ・後で調理して添加するモノ(例・しょうゆ、砂糖)」と分かれるように、脂質も同様に「もとからあるモノ・作為的に加えるモノ」とあるのです。


みなさんお分かりになりますか??
意外と見過ごしがちなのですが、或る日スーパーに買い物に行ったとき「お!これ、いただき!」と気づいた事があるのです。それは、最近色んなメーカーが競って出している、 “カロリーカット”のサラダ油やマヨネーズ、ドレッシングたち。

どれも“2 分の1”だの“4 分の1”だと堂々の表記がしてあり、でも値段はカロリーに反比例するかのように高くなってるぅ〜!というわけで、早速自宅に帰ってまたもやいろいろと情報収集をしたところ、やっぱり「これは取り入れる価値があるぞ」という結論に達しました。


なぜ、同じ油なのにそんなカロリーやコレステロール値を下げられるかというキーワードが、 “中鎖脂肪酸” 。
油の主成分である「脂肪酸」には、分子が鎖状につながっており、その「長さ」によって分類されています。
一般的な油は、分子の鎖が長い「長鎖脂肪酸」から成り立っていますが、「中鎖脂肪酸」は、鎖の長さがその約半分の脂肪酸です。この分子の長さの違いが、「中鎖」という名前の由来にもなっており、肝臓で素早く分解されるため、一般的な油を構成する長鎖脂肪酸よりエネルギーになりやすいのだそうです。


今までの復習の意味を込めて、言い換えると「エネルギーになりやすい」ということは、「燃えやすく、吸収されにくい」と同じことです。おわかりいただけましたか?みなさんもスーパーなどに行って見ていただければ実感していただけるのですが、普通の油と比べてこの種類の油ははっきりいって「びっくりするくらい高い!」です。

ただ、それでも私は絶対に、「ここはケチらずに投資するべきだ」と断言します。
なぜなら、仮に今まで使用していた油が従来のものだとすると、これらの油(マヨネーズやドレッシング含む)を使用するだけで、相対的にカロリーが半分以下に抑えられるのです!

みんなカロリーを抑えるため(もしくは消費するため)に必死になって、あれやこれや努力しているのが油を変えるだけで多少でも抑えられるのだから、この投資ははっきり言って安いものです。もし、まだ使用されていない方は、ぜひこれらの“夢の油”を使用してみてはいかがでしょうか。


TOPPAGEサイトの最初のページへ  TOPページの先頭へ 
  • お問合わせ
  • リンク集
  • リンクについて
  • サイトマップ
  • 初めての方へ

脱メタボ!サラリーマンでも楽々続けるダイエット法



検索


インデックス

  • 第一章.はじめに
  • A.青ざめる肥満の恐怖
  • B.本ダイエット理論の特徴
  • C.ダイエット成功の秘訣!
  • D.もう一度だけ確認!
  • 第二章.自己分析編
  • A.すべては自己分析から
  • B.私をダイエットに導いた動機 @
  • C.私をダイエットに導いた動機 A
  • D.あなたも考えてみましょう!
  • 第三章.基礎知識編
  • A.ダイエットの基本公式
  • B.摂取&消費カロリーの関係
  • 第四章.実践「食事編」
  • A.続けられる10の方法
  • @ とにかくたくさん噛む!
  • A 朝飯を必ず食べる!
  • B ご飯は茶碗一杯!
  • C 寝る3時間前以降は食べない!
  • D 魚メニューを中心に!
  • E 常にうす味を心がける!
  • F キャベツ好きになれ!
  • G 夢の油を利用せよ!
  • H 昼食は外食しない!
  • I 私のオススメ食材!
  • まとめ
  • 第五章.実践「運動編」
  • A.運動なくしてダイエットは成らず
  • B.やるべきことはたったの3つ!
  • C.ウォーキング
  • @ なぜ歩くのか?
  • A 2 日に一度、60 分!
  • B 細かい約束事は作らない!
  • C 上手な歩き方とは?
  • D 歩くことを楽しむコツ
  • E 歩く時間を確保する方法
  • F 日常生活でのちょっとした工夫
  • G 慣れたらジョギング
  • H 半年続けてみよう
  • D.ストレッチ
  • E.筋力トレーニング
  • 第六章.維持・管理編
  • A.一番大事なのは自己管理力
  • B.毎日計って記録する!
  • C.体重の正しい計り方
  • 第七章.おわりに

PRサイト

     ・食材宅配 ランキング
     ・医療事務 求人 資格
     ・アパレル 派遣転職
     ・介護 求人 資格
     ・お見合いパーティー 東京
     ・婚活 パーティー
     ・ブラックリスト キャッシング
     ・借金 相談
     ・パスモ クレジットカード
     ・新車 値引き

RSS2.0
Copyright© 2008-2009 脱メタボ!サラリーマンでも楽々続けるダイエット法 Allrights reserved.
Powered by MT3.33-ja